【一条工務店】標準の「RAYエアコン」とは?採用できるエアコンのおすすめも紹介! PR

【一条工務店】標準の「RAYエアコン」とは?採用できるエアコンのおすすめも紹介!

一条工務店の家に最適なエアコンとは?

おすすめのエアコンを教えて欲しい!

まず、一条工務店は高い断熱性と気密性で有名ですが、エアコンの選び方も重要です。

またエアコンの性能や設置場所も考える必要があります。今回の記事では、エアコンの種類や選び方について詳しく解説していきます!

ちなみに、我が家は打ち合わせ中ですが「F式の全館冷房システム」を採用することに決めました。

「F式の全館冷房システム」とはフエッピーさんが提唱しているエアコン一台で全館冷房をするシステムのことで、一条工務店のような気密性・断熱性を高いハウスメーカーで効果を発揮します。エアコンを設置する場所や、エアコンの機能を最大限に活用して全館除湿するためいくつかのポイントがあるので、記事の最後で簡単に説明していきます。

SNSやインスタなどでじっくり調べた結果、我が家が選んだエアコンは、、

メインエアコン:三菱jxvシリーズ10畳用or8畳用(119,680円~)
 →階段の上部に設置(2階の廊下)
サブエアコン:三菱GVシリーズ(48,510円~)
 →1階リビングに設置

に決めました!メンテナンス性や見た目も考えて同じメーカーでそろえてみました。

なぜタダでもらえる標準のエアコンを採用しなかったんだろう。。

と思う方も多いはずなので、

オプションのエアコンを採用した理由標準のエアコンを採用しなかった理由について解説して行きます。

オプションで採用できるエアコン一覧

まず始めに一条工務店で採用できるエアコンの金額や特徴を表にまとめて見ました。ぜひ参考にしてください。

シリーズメーカーフィルター自動掃除機能再熱除湿オプション価格
RAYエアコン長府製作所
なしなし0円
GVシリーズ三菱電機なしなし48,510円~
JXVシリーズ三菱電機ありあり119,680円~
Eシリーズダイキンなしなし58,630円~
CXシリーズダイキンありなし105,600円~
AXシリーズダイキンありさらら除湿128,700円~
FシリーズPanasonicなしなし46,310円~
GXシリーズPanasonicありなし82,500円~

次に各エアコンメーカーの詳細金額について紹介します。

(2024年10月現在の価格です)

【各メーカーの特徴】
・三菱 
「三菱エアコン霧ケ峰」でおなじみのメーカー。高い省エネ性能湿度管理で、快適性と環境への配慮が特徴。
・ダイキン
エアコン専業で、空気清浄や加湿機能が優秀。省エネ性能も高く快適な空間を提供。また見た目もコンパクト。
・パナソニック
ナノイー技術で空気を清潔に。2024年モデルの「エオリア」は、独自の省エネテクノロジーである「エネチャージシステム」を搭載しています。省エネとカビ対策に優れ、家族向け。

標準仕様でRAYエアコン(長府製)が 1台つく

引用:長府製作所HP

RAYエアコンについて簡単に説明していきます。

一条工務店では、なんと標準仕様で長府製のRAYエアコンが1台ついてきます。

無料でハイスペック(14畳用)なエアコンがついてくるので採用する方も多いですが、注意点がいくつかあります。注意点を理解した上で採用しましょう。

次の項目ではRAYエアコンについて詳しく解説します。

RAYエアコン(長府製)のメリット

次にRAYエアコンのメリットについて解説します。

標準で付いてくる0円(定価¥606,100)

なんと定価¥606,100のエアコンがタダでもらえます。

標準仕様でエアコンが一台ついてくると聞くと、何も考えずに採用する方が多いです。営業さんによると採用率は高いと言っていました。

ちなみにですが取りやめることで減額-40,000円になります。

床暖房の室外機と共有

床暖房の室外機と共有のため、室外に邪魔なものが少なくすっきりとします。

共有なので同時使用出来ないので注意が必要です。

RAYエアコン(長府製)のデメリット

次にデメリットについて解説します。後で後悔しないようにデメリットを踏まえた上で採用するようにしましょう。

床暖房との併用不可能

一番のデメリットではないでしょうか。

床暖房と室外機を共有しているため併用は不可能です。寒い時期に床暖房も使いながらエアコンも使用するなんてことはできませんので注意が必要です。

寒がりで床暖房だけでは冬を乗り切れるか心配だなと思う方は、RAYエアコンを不採用にすることも視野に入れましょう。

修理費が高額な場合が多い

長府製作所製のエアコンは、1社独占販売のため修理費は高額になるパターンが多い様です。また買い替え時もコストがかかってしまうので、トータルコストを踏まえて採用するのがよさそうです

担当さんに確認したところ買い替え費用は約30万円くらいだそうです!

再熱除湿機能なし

F式全館冷房システムを行うために必要な再熱除湿機能はありません。後ほど解説します。

14畳用と出力が高い

14畳用と出力が高く、高気密高断熱の一条工務店にはややオーバースペックです。冷えすぎてしまうなんてことも、、、

またコンセントが200Vで大出力のため、買い替え時に注意が必要なのがネックですね。

ちなみにエアコンの畳数表記は今から約60年前の1964年に作られた基準となります。「部屋が20畳だから20畳用のエアコンを購入すればいいのか」という考え方は危険です。高気密高断熱が主流である現代の家にはこの基準が合いませんので購入の際にはよく考えて購入しましょう。

結論をお伝えすると理解さえしていれば、採用不採用どちらも賛成です!

我が家はメンテナンスなどが心配のため採用をしませんでした。

各家庭にあった選択をしましょう!

打ち合わせ中の方は担当の方にRAYエアコンについてよく聞いて、納得した上で採用、不採用を決めるといいと思います。

再熱除湿機能とは

再熱除湿機能という言葉はご存じでしょうか。

私はエアコン選びをしている際に初めて知りました(笑)

詳しく解説しますね。

この図の通り、再熱除湿機能とは部屋の湿気を取るときに、部屋を冷やしすぎないようにするエアコンの機能です。普通の除湿だと、部屋の湿気は取れるけど、空気が冷たくなりがちです。再熱除湿では、一度冷やして湿気を取った空気を少し温め直してから部屋に戻すので、部屋の温度をあまり下げずに除湿ができます。これで、梅雨や夏の湿気が多い時期でも、寒くなりすぎずに快適に過ごせます。

超簡単に言うと、エアコンが常に温度・湿度を快適にしてくれる機能です!

オプションメーカーの各エアコン特徴

一条工務店では長府製作所のRAYエアコン以外にも、オプションでエアコンを選択することができます。

後付けでも設置可能ですが、設置費用がかかるため使用する予定のある場所は設置しておくことおすすめします。今後使用する場所はスリーブのみ開けておくと設置が楽ですよ。

我が家では一階に1台、2階の吹き抜けに一台エアコンを設置
将来必要になった時にエアコンを設置できるように寝室と子供部屋にスリーブを開けて置く予定です

以下の項目では、「住まいの検討シート」に記載されている各メーカーのパンフレットを載せています!エアコン選びの参考にしてくださいね。

三菱

三菱はJXVシリーズGVシリーズから選択可能です。

我が家では三菱のエアコンを採用しました。
決め手は再熱除湿機能です!

ダイキン

ダイキンはAXシリーズCXシリーズEシリーズから選択可能です。

パナソニック

PanasonicはGXシリーズFシリーズから選択可能です

エアコン1台で全館冷房するには?

次にエアコン1台で全館冷房するにはどのようにしたらいいのか解説します。

そもそも「F式の全館冷房システム」とはフエッピーさんが提唱しているエアコン一台で全館冷房をするシステムのことで、一条工務店のような気密性・断熱性を高いハウスメーカーで効果を発揮します。

エアコン1台で全館冷房にするにはいくつかのポイントがあります

抑えるべきポイント

・なるべく家の中心にエアコンを配置する

・吹き抜けを採用

・階段の上部に設置(2階の廊下)

・エアコンの位置に注意

・長手に向ける、吹き抜けの2階部分に採用

その他のポイント

・WICは建具なし

・各居室は引き戸

・掃除できる場所に設置

可能な限りポイントを抑えて全館冷房を実現しましょう。

全館冷房を実現するためには、なるべく間取りを検討する打ち合わせの段階で全館冷房を計画する必要があります。

吹き抜けが必要、なるべく家の中心にエアコンを設置するなどあらかじめエアコン設置位置を決めたうえで間取りの打ち合わせに挑むと全館冷房を実現しやすくなると思います。

我が家の場合、始めから間取りの打合せの初期から「全館冷房したいです」とお伝えしていました。

ただこの話をすると、設計士さんやよめちむからは

おそらく一台で全館冷房は難しい

不安だから一階のリビングにも欲しい

と言われましたが反対を押し切って採用しました。

どうなるかは住んでみてからのお楽しみです。

もし暑い場合は、一階のサブエアコンをつける、寝室にエアコンを設置するなどして乗り切ろうと考えています。

※注意点として地域によって条件は異なります。

オプションで選択できるエアコンまとめ

オプションで選択できるエアコンの金額や特徴を表にまとめて見ました。ぜひ参考にしてください。

シリーズメーカーフィルター自動掃除機能再熱除湿オプション価格
RAYエアコン長府なしなし0円
GVシリーズ三菱電機なしなし48,510円~
JXVシリーズ三菱電機ありあり119,680円~
Eシリーズダイキンなしなし58,630円~
CXシリーズダイキンありなし105,600円~
AXシリーズダイキンありさらら除湿128,700円~
FシリーズPanasonicなしなし46,310円~
GXシリーズPanasonicありなし82,500円~

エアコンの価格を大きく分けるのは、フィルター自動掃除機能再熱除湿機能の有無です。

フィルター清掃機能とはフィルターやファンの掃除を自動で行ってくれるもので、フィルターの目詰まりを防ぎエアコン内部を綺麗に保つことができます。

このフィルター自動掃除機能があれば、こまめな掃除をしなくても快適な状態が維持できますが、お掃除機能はエアコンの内部全体を掃除できるわけではないため、定期的な業者によるエアコンクリーニングをする必要があります。

しかもこのフィルター自動掃除機能はスタンダードモデルにはついていないため、グレードを上げる必要があります。どこまでの機能が欲しいのか、、自分たちの暮らしに合った選択をしましょう。

我が家ではサブエアコンにフィルター自動掃除機能付きのエアコンを選ぼうとしましたが、コストの面で泣く泣く諦めました。またサブエアコンのため、稼働率もそこまで高くないかなと思いなるべく安いエアコンを設置することにしました!

全館冷房に欠かせない「再熱除湿機能」が付いているエアコンは三菱のJXVシリーズのみになります。

ちなみに我が家がメインの採用したエアコンです。

またダイキンのAXシリーズに搭載されている「さらら除湿」も再熱除湿ではありませんが、同様の機能です。

後悔しない間取りを決めるために打ち合わせ前から準備しよう

一条工務店で家づくりを進めたいが、間取りの自由度が低く理想の家になるか心配

後悔しない家づくりをしたい

住宅は一生に一度の買い物。

誰もが後悔しない家づくりをしたいと思いますよね。

必要なのはズバリ「情報」です。

特に私と同じ一条工務店で家づくりを進める予定の方は、間取りの自由度が低く理想の家になるか心配と思う方も多いはず。

しかもたった数回の打合せで今後何十年と住む家が決まってしまうので、とても不安になりますよね。一条工務店の場合、打ち合わせ回数が決まっていて制限があります。

それに設計士さんは自分が住む家ではないので、無難なアイディアしか出してきません。

しかし素人が一から間取りを作成するのは非常に難しいです。

そんな時、完全無料で複数のハウスメーカーに間取りを作成できるサービスがあったら便利だと思いませんか?

実際に私も利用しましたが、参考になる間取りやプランが複数あり大変為になりました。

スマホからたった3分の家づくりに関するアンケートに答えるだけで、

複数のハウスメーカー理想の暮らしに合わせた「間取り」や「見積もり」をもらえます。

\複数のハウスメーカーから「間取り」や「見積もり」をもらう/

【PRタウンライフ】

住宅展示場に行かなくても自宅で簡単に比較することができます!

ちなみに我が家では初回の間取りを参考に要望を伝え、
2回目の打合せからがらっと間取りが変更になりました。

正解の間取りかどうかはまだ分かりませんが、何もアイディアが出ずにいままでの間取りよりもはるかに暮らしやすい間取りになったと思います。

本当にやってみてよかった、、

完全無料で利用できるので、みなさんも気軽に利用してみてください!

間取りのポイントなども記載されている

特に一条工務店の「VOICE」が大変役に立ちました!
実際に住んでいる人の声が見れるので参考になりますね~

この記事を書いた人 Wrote this article

ゆうちむ

ゆうちむ

アラサー共働き夫婦が一条工務店のi-cubeで家を建てる過程を共有していくブログ。2025年7月頃完成予定。暮らしについても発信予定。